
WEB集客と予約台帳管理システムの導入で売上175万円アップ!
株式会社船井総合研究所 岡本 星矢

皆様こんにちは。
船井総合研究所のWEB集客コンサルタントの岡本です。
本日は「低コスト」でWEB集客を図り、「予約台帳管理システム」の
導入により売上を昨年同月に比べて175万円アップした事例をご紹介します。
今回ご紹介する事例は、駅から徒歩10分のやや立地が悪い46席の焼肉店です。
こちらのお客様で「外食ポータルサイトの徹底活用」と
「予約台帳管理システム」の導入・運用を行うことで、
売上昨対比100%超えが一年以上継続し、
2018年2月はその前年の同月に比べて175万円アップ(昨対比188%)を達成いたしました。
以下に、実施した事項を記載いたします。
①WEB集客活用による新規客増
「グルメポータルサイト」に店舗を掲載するだけで
集客できる時代はおわりました。
なぜならば、グルメポータルサイトに登録する
店舗の数は年々増え続け、また、その競合も激しくなっているからです。
そのため、「メニュー内容」、「写真」、「コース名」、
「コース内容」などを徹底的に作りこまないと他店との差別化が
難しくなっております。
TOPページの写真は何の写真が良いのか。
どのような角度から撮影すれば最もお客様の反応は良いのか。
TOPページの最も目立つ場所の文言は何を記載すべきか。
コース名はどのようにしたら予約率が上がるのか。
上記の様な観点は、投資費用が数十万円と大きく、
一度決定したら容易に変更ができない
「外観」や「チラシ」などの印刷物にはとても気を配る方が多いです。
しかし、ポータルサイトは月額数万円と比較的低投資で、
いつでも気軽に変更できるポータルサイトの文言や写真は
軽視されている方が多いのが実情です。
そのため、写真や文言、コース名などを「集客できるか?」という
観点から編集する必要があります。
②予約台帳管理システムの活用による席回転アップ
アルバイトでも一目で予約状況がわかる予約台帳管理システムを導入。
これにより、席の滞在時間が一目でわかり席の回転率をアップさせ、
売上をアップさせました。
上記の様に、積極的にIT投資を行い、かつ、
外食ポータルサイトや予約台帳管理システムを徹底活用することで
売上を大幅に上げることに成功しました。
是非、皆様も改めて自店のWEBページの見直しや、
予約台帳管理システムの導入などのIT投資を実施することをお勧めいたします。



-
-
-
2018.01.09長所伸展とコミュニケーションが喜ばれ続ける秘訣
-
-
2017.04.06『地域密着型経営』による業績アップと人が育ち、辞めない組織作り!
-
2016.10.04介護施設向け給食事業参入で大成功の秘密大公開!!
-
2016.09.26業界の“常識”を覆す!!日本一カッコイイ!!地場系給食会社
-
2016.09.14借金40億円の絶望から地域一番店へ!
-
2016.07.11宅配事業の立上げ
-
2016.07.04売るのが難しい商品を売り切るための手段は何か?

-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2016.03.30時間帯別テーマ設定三毛作カフェ、リニューアルで売上3倍